ぬいぐるみのメンテナンス

ぬいぐるみのメンテナンス

ぬいぐるみのセラピーパワーは前回のブログで書きましたが、どうしても愛着を持っていても少しずつ痛んできてしまうのが避けられない悩みです。

かといって大事にしてきた子達が痛んだからといって、新品を買って交換すればいいというものでもないので、出来る限りのお手入れをしていってあげてください。

ここではフレデリックのメンテナンスに特化してお手入れの方法を紹介していきます。

簡単なフレデリックのメンテナンス法

  1. 全体的に毛がもこもこ系のぬいぐるみが多いので、毛玉が出来やすいです。毛玉取りで取ってしまうと毛が目減りしていってしまうので、細かい眉バサミの様なはさみでとかしてあげる様に毛玉をほぐしてみてください。
  2. お花は逆に体や部屋のホコリなどが付いて毛玉が付いているような状態になります。こちらは毛玉取りで取ってしまいましょう。
  3. 白目の箇所が汚れやすいので、Yシャツなんかに使えるシミ取りを黒目の箇所に付かないように付けて全体的に手洗いまたは洗濯機で洗濯します。
    ※↓の様な洗濯ネットを使うとGOODです。
    お子様よだれや汗が付いて汚れてしまったなどの汚れも、基本的にそれらもたんぱく質なので、襟首汚れと同じ様な要領で落とすことができます。
    今までの経験上、ぬいぐるみからの色移りはしたことがありませんが、ぬいぐるみを洗うときは、ぬいぐるみだけで洗濯をしてあげた方が良いかと思います。
    ぬいぐるみ洗いにも洗濯ネット
  4. 洗濯が終わったらこれまた↓の様なまくら干し用のハンガーがあればとても干しやすいです。

    ぬいぐるみを干すときはか枕枕干し

  5. 何度も洗濯してしまうとさすがに中の綿がやつれてきますので、なるべく汚さず年2回くらいの洗濯に抑えてあげたほうがいいでしょう。

最近はぬいぐるみ専用のメンテナンスを行ってくれるサービスも登場してきています。多少は値は張る様ですが、洗浄や中の綿交換だけでなく、ひとりの患者の様におもてなしまでしてくれる様です。まだ私自身は利用したことがないですが、一度使ってみたいと思っています。

ぬいぐるみ病院

ぬいぐるみ病院

あとは我が家ではなるべく室内にホコリがたまらない様にしています。
(と言っても人用に空気清浄機を付けているので、なるべく空気だまりが出来ない場所にぬいぐるみ達を置いているだけですが。)
大事なぬいぐるみ達はいつまでもキレイに可愛い状態で近くにおいて置けるようにいろいろな情報を集めていってみます。

いい情報をお持ちの方はアドバイスいただけると助かります!

ではいいぬいぐるみライフを(笑)

スポンサーリンク